Twinkleに込めた愛(おもい)


で、できた〜〜〜!!!
ようやくもがき続けてきたものが!
出来上がったあああ!!

まだここには公開はしないけど

ちょっと一安心。
一瞬でできました。
気づいたらあっという間だった。

今日作り上げると、朝決めてから、そこから昼になって
よし、やるぞ!!と決め
書いていたラフ案を元にちょっとまた書き直して、
そこからさて、どう形にするか。
今まで通り自分でコーディングするか?どうしよう。。。

と思っていた時に、あ、キャンバで作れるんじゃない?と思って作ってみることにして
動画が埋め込めればOK!そこさえクリアすれば、、、と思ったら、いけた〜〜!!


そこからはサクサクと作ってというかんじで。

できた、ようやくできた、、、、。一安心というところ。

ホットしたことと、でもちょっと公開する恐怖と、
まだいろんな感情があるけれど。

込めた想いの原点をちょっと書き綴っておこうと思います。


そもそもの原点は私の屋号。

屋号はTwinkleで輝くといった意味があります。

この屋号にした経緯は、HPにも書いているのだけれど
その言葉になった、深い意味というか

個性を活かす、個性を大事にするという想いも込めています。

みんな個性ってありますよね?
それぞれの価値観があって、そして考え方があって
得意なもの、好きなものとかいろんなことがあると思う。

みんな違うし、それでいいと思っている。

例えば自分と違ったとしても、それを受け入れる。
否定も肯定もしない、受け入れるっていうところ。
あ〜そんな考え方もあるんだね、って感じ。

(攻撃的だとかだと、ちょっとそれは注意するけどね。それとこれとは違う)

みんな違うからこそ、いろんな視点があって考え方
そういったものから何か生まれたりするもので。

私はもともと何か作り上げるものとかっていう
サイト作ったり、その人のサービスのお手伝いとかしていたし
今は対話でその人の道筋を立てる、導く仕事をしているんだけど

これも私とその人の個性というか考え方とか、その辺を受け入れた上で
一緒に何かを作り上げたり、成し遂げたりするものだと思っていて。

片方が一方的に何か言うみたいなものではなくて、私とだから
あなたとだからって言うところをすごく大事にしている。

考え方とかって自分が育ってきた、過ごしてきた環境
仕事、恋愛、人間関係で変わってくるじゃん。

あ〜この人はどうやって過ごしてきたんだろうって
バックグラウンドを見た上で、あ、だからこんな考え方なんだとか
だからこんな素敵な一面があるんだとか、いろんなものを見ていくって言うのが

ちょっと楽しくもあって、人との対話って面白いな〜って思ったりする。


みんな考え方、価値観、好きなもの、苦手なもの
その個性が輝けたら、一緒に輝いて行けたらいいな〜って想いがあって
いろんな自分の為事を作ってるって感じ。


誰もが輝ける舞台があって、それは自分にしかない唯一無二
その舞台を探してあげるってのも私の役目だし、
あ、こうしたらうまくいくんじゃない?とか
もっとこうしたら素敵になるとか
そういったところをサポートして行けたらなと思ってる。

そんなことを今日改めて思ったところで〜した。

屋号って大事ね。
原点に戻って、気付かされてって感じの今日でしたん!



コメント

タイトルとURLをコピーしました