こんにちは、まこです!
今回の帰省、タイミングよく母の命日と重なり、今回もちゃんと命日に参ることができました。
特に今回は法事等はなかったので、帰る予定がなかったですが
やっぱり毎年この時期は実家にいることにしようとなんとなく今回の帰省で思いました。
ぶっちゃけそんなに仲が良かったかと言ったらそうでもなかった気もするし
どちらかというとおっちょこちょいの母の代わりに私が母になるという感じで。
もちろん世間でいう母親らしいことはしてもらったから感謝はしているし
でも自分の中で母と子の関係って???
と友達を見ていると余計に思うこともあります。
まあでもやっぱり親子というかちゃんとお母さんとして色々してくれた記憶ももちろんあるし
いろんな思い出があるもんだな〜って。
亡くなってもそばにいてくれているんだな〜って感覚はあるし
今回の帰省の前日かな?
持って帰ってきていた母のスマホを見ながら泣いちゃって。
そのまま眠りについての次の日父からの電話だったので
あ〜やっぱり母が呼んだのかという感じでした。
母が亡くなってからいい意味で家族の関係が変わって。
ちょっとずつだけどいい方向に向かっている気がしています。
ここまで父と話すこともなかったし。
父が記憶している母の話を聞くこともなかったし
亡くなって良かったとかそういうことではなくて、
いろんな意味で親との関係がガラッと変わった出来事の一つでもあるな〜と
そんなことを考えるのはやっぱり命日だったりとかするので
今回の帰省は良かったかな〜と思います。
母のことも家族のことも、少しずつ時間をかけていきたいな〜と思うし
やっぱり働き方も今のまま。自由がきくことがいいなと思う出来事でした。
今日友人と話していて、これができるのは会社員だとできないからさって。
確かに、機種変のために帰省します〜なんてないですよねw
てことで、また東京帰って
1から、いや0かも。
ちょっと立て直さなきゃいけないことばかりなので、
これからまた構築していこうと思います
家族って偉大〜〜

コメント