自分の物差しで測っちゃいけないなと思った話

こんにちは、まこです!

今日は料理教室をやっていて思い出したことを書こうと思います。

ちょっとネタではないけど、いやほぼネタですね笑笑

中学の時からの友人の話です。

すごく仲が良くて、中学からなのでもう20年以上の付き合いになるんですが、
その子の話。

Sちゃんっていう子なんですが。
彼女は全くと言っていいほど料理ができません。

同じ高校に通って、ここでは料理というか食品系の学校だったので
てっきり料理ができると思い込んでいました。

てかできないとどうやってこの高校生活乗り越えたんだろう?っていう感じで笑

それくらいのレベルだったんですが。。。

どれくらいのレベルかって想像できますか?
できないっていう人のレベルってさまざまだと思うんですが。


言葉が伝わらないってこんな感じなんだ〜と驚くと思います笑

その時のやり取りを今でも覚えているんですが、
彼女が私の家に遊びに来たときの話です。

私がご飯を作っていた時に、ちょうど宅配の方が来て対応しなきゃいけなくなった時に
Sちゃんに「火を見といて」と伝えました。

Sちゃんは普通に「わかった〜」と言ったのでその場を任せ、私は宅配の方を対応・

当時キッチンのすぐそばに玄関もあってその様子は私も見る事ができたんですが、
宅配の方から荷物を受け取りサインをして、という作業をしていた時に
ふとSちゃんを見ると

じ〜〜〜っとコンロの火を見つめている彼女。

え、何してんの???と普通に思いました。

えっと、、、火、、、、え、てかなんか焦げ臭くない??

コンロの火を見つめる彼女に私は、
「Sちゃん!焦げてる!火みて!って言ったじゃん!てか火消して!!!」と伝えると

「ちゃんと見てたよ〜と」一言。

私は慌てて「いや、見てって。焦げそうになったら混ぜたりとかさ、あるじゃん!!てか早く火を消して!!!!!」

宅配の方も笑っていました。

私は、伝わらないことと何が起きたのかよくわかっていなかったのと
驚きという感じでした笑


火を見といて。確かに彼女は火を見ていました。
間違えてはいません。

でも料理ができるひとに火を見といてと伝えるとなんとなくニュアンスで伝わるというか
混ぜたりとか何かしらアクションを起こすと思うんです。

ですがそれが伝わらなかった。

それくらいの料理ができないのレベルです。


相当驚いたし、おおおおこんなにもできないのかと唖然としたことを覚えています。

ちなみに彼女この後一人暮らしをすると言って他県に引っ越したんですが、
帰ってきた際に会うと病気かっていうくらい激痩せしていて
なんで?と聞くと

料理はできない。でも外食するお金もない
もやしと豆腐で生活していると言っていて。

料理ができるって大事だなというか、生きていくのに必要だなと実感しました。

ちなみに「火を見といて」以外に伝わらなかった言葉
「卵混ぜといて」です笑笑

これは、ごく最近の出来事で
卵混ぜて〜と卵とボウル、菜箸を彼女に渡してお願いしていました。
その間私は別の作業をしていて、効率よく進めようとしていたんです。

そろそろ混ぜ終わったかな?と声をかけてボウルを見ると
全く混ざっていない、割りたてほやほやの状態。

でも混ぜている動作はしっかり確認していました。

えええ???なんで?と思って
どんな混ぜ方をしていたかやってもらったら
白身の部分で箸を動かしていただけでした。

おっと、、、、、これもかという。
できないレベルにしてもえ、、、、こんな感じ??まじ?

「何やってんの!全然混ざってないし、そんなん混ざるわけないやん!!!」

と言って彼女からボウルを奪い取り、結局自分で混ぜました。


Sちゃんは「へ〜そうやって混ぜるんだ!!」と笑いながら感心していて笑


この時にそうだった、この子に火を見といてが伝わらなかったんだから
これも伝わらないのかとすごく学びになりました笑

料理教室をやっていますが、やっぱりえ!!!ということももちろんおきます。

そこからか!?と急遽プログラムを変更なんてことも。

自分の物差しで測っちゃいけないな〜と
Sちゃん含め料理教室でも学ぶことがたくさんある出来事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました