こんにちは、まこです!
最近、英語を本気で学ぼうと思い色々なオンラインスクールに参加しているんですが、
まだこれと!というものに出会えていません。
でも考えていてもわからなかったので、とりあえず参加してみて考えようと思い手探り状態です。
ただ、自分の中で以前より英語に触れる時間を増やしていて
音楽も映画もなるべく洋楽、洋画を見るようにしているんですが、文法というより単語を聞いたことがあるとちょっとずつ意味がわかるようになってきました。
といっても、まだまだ初めて1週間。
表現の幅はこれからなのですが、1週間で悩んで立ち止まって英語教室を探すより
今この時点でも自分の好みというか理解する仕方がわかったのでそれだけで収穫だなと思っています。
とりあえず、やってみよう。
これって自分の中で大事だな〜と思っていて
どの方法がいいのか?とか探す時間に当てるより、やりながら考えた方が
正解を探すことに近道だと思うんです。
人に聞くのもありかもですが、その人の正解があなたの正解とは限らないし。
なのでやってみる。
とりあえずなんでもいいから手を出してみる
そこから次のステップが見えてくる。
あなたの正解は他人は持っていない。
自分の中に正解があるので。
私も、まだまだ色々探しているところですが、
とにかく話せる時間を増やすこと、聞く時間を増やすこと
そして、しっかり身につけるために、マンツーマンがいいなと思っています。
これも実際に教室に参加してみて、自分のペースが大事な自分だからこそ
大勢いる教室は向いていないなと思ったからです。
慣れる場所は、英語が飛び交っている環境に入って耳慣れするために使い、話す慣れを作るところ。
でもその傍で、マンツーマンでしっかり習うこと。
今の所この方法がいいかなと思っています。
1週間前立ち止まって考えていたら出なかった答え。
とりあえず、やってみる。
すごくおすすめです。
コメント