こんにちは、まこです!
最近は、もっぱら人に会うことに時間を割いています。
そんな中で会った人のことを書けたらなというか、自分でも気をつけていること
意識するようになったことを含めての気づきです。
最近人に会っていると、なんていうか1回限りの人とかそういった方も多い中で
定期的に会えるような関係になる人はどんな特徴があるだろうと考えることがありました。
私は、ながーく交流できたら、というか単発の付き合いというより
価値観もあって一緒にいて楽しくてという感じで、人とのつながりを探しています。
東京に来て1年。
知り合いという知り合いもいなくて、友達もいない。
一人も平気だけど、それだとなんか寂しいしと思っていました。
そこで、いろんなイベントに参加するようになったんですが。
よくイベントに参加と
その際に何気ないカフェ会とかに行っても、なんか形上の連絡先交換をして
あれ?これ誰だっけ?という人からいきなり連絡きたりする感じでした。
こうなると、その人にあってもなんていうか乗り気じゃないし
楽しくないしで全くなんていうか本来の目的とずれていたな〜と気づきました。
そこから好きなこと、楽しいことを掛け合わせて色んなイベントに出てみると
やっぱり好きなことで繋がった人とは定期的に会ったり、
自然と次の約束に繋がったりするなと。
無理しなくていいっていうのもすごく、いいなという感じです。
最近出会った方は、結構マニアックな知識の持ち主でしたが、
話していると楽しかったし、また会ってみるとやっぱり楽しくて。
年齢もおそらく違うし、性別も違うんですが、同じ共通点を持っていると仲良くなるというか
当たり前なんですけど、改めて気付かされた部分でした。
あとは、すごく刺激になってまた勉強してみようかな〜なんて。
自分の好きな分野、好きな歌手、そういった部分で今後も人と繋がれたら
もっと楽しい世界が広がるのかな〜と思っています。
コメント