こんにちは、まこです。
今日も朝からカフェで書いているんですが、
色々試して、ちょっと高めのカフェに来ました。
ドリンクが100円くらいの差だから大したことないんですが笑
少しでも節約しようと思って、安いところに行ったんです。
でもなんか、100円の差で客層が全然違って。
喫煙室も近いからか、めっちゃ匂いするし居心地があまり良くなかったので、最初に見つけた場所に今後は通うことにしました。
やっぱり居心地いいし、ガヤガヤしてないからめちゃくちゃいい。
意外と朝の時間て人がいないのかなと思ったら
出勤前の方がたくさん。
おそらく満員電車を避ける対策かな?なんて思ってます。
そんな感じで今日は居心地のいい場所からこのブログを書くことにしたんですが、
先日、スーパーでの出来事。
理由はわからないけど、めっちゃ店内で叫んでいる店員さんがいました。
わ〜と思っていたら、その後裏に連れて行かれて
多分上の人に?なんか怒られていて
「みんな楽しくないって思って働いているんだよ!!!」と
その上の人の声が聞こえてきました。
おっと、すごい場面に遭遇したな〜なんて思いましたが
おそらくその叫んでいた人?が何か言ったんでしょう。
そして、楽しくないっていう回答だったんですが。
そうか、仕事って楽しくないと思っているんだ。と
自分の中でそうなのか〜と
なんだかなんとも言えない気持ちになりました。
というのも、私にとって仕事はすごく楽しいものだからです。
達成感も楽しいし、人と関わっている時間も楽しいし
接客している時間も楽しいし
一見楽しくなさそうな仕事でも楽しみを見つけたり
なんてしながら働いていました。
今は、個人だからある程度自由がきくのもあるし、そりゃ楽しいだろうなんて思われるかもですが。
ただ、会社員の時も楽しいことばかりで。
確かに大変だな〜なんて思うこともあるけど
そんなに楽しくない!!!!なんて思うことはなくって。
クレーム対応もありましたが、それすらもちょっと楽しんでたな〜〜笑
(心を無にしながら、みたいな笑
あとは、こんな人になりたくないな〜なんて)
まあ、その店員さんは叫ぶくらい嫌だったんだろうな〜って思いましたが、
そうだね〜自分が結局変わるしかないんですよね。
いやと思ったら。
もしくは自分で楽しみを探すとか。
自分がどう変わるか。
楽しくない仕事に見えて、ちょっとでも楽しみを探し始めると違った景色や捉え方ができますし。
ゲームと思って挑むとかね。
攻略できた!!!て思えるし、突破できた時って楽しいですよね〜〜。
ちょっとでも自分が楽しめる方向に考えるか、環境を変えるかですね。
その店員さんも少しでも楽しめる方向に行けますように!
私も改めて楽しんでなんでも取り組んでいこうと思います!
コメント