損得で付き合いたくない仕事関係

こんにちは、まこです!

いよいよ〜福岡から帰る日。

今空港で更新しています〜〜。
今度はもうちょっとゆったり帰ってきたいな〜。


目的は達成したけど、って感じで。
他にやりたいことはあったけど、ちょっと時間的にも厳しかったし
なんせ、今回の帰省の目的は父のため。

それ以外でなかなか時間がさけなかったな〜という感じです。
自分の中で家族が一番優先順位としては高くて。
その中で今回以前からお付き合いのある方のお店がOPENしたので
ちょっと顔を出したかったんですが、地元から離れていてっていうので少し難しかった。

そんな感じで、また顔出します!と連絡はしたのですが、
その前に相談していた話もちょっと無しになったりして。

これは私に問題が大アリって感じかもなんですけどね。
結局そういう薄い付き合いだったかもだし、自分はそんなつもりなかったけど。
回数とかではなくて、濃さという人もいるし
飲んでなんぼみたいな人もいるわけで。

なんていうか今自分に課題なっている部分。
何かのコミュニティに属さなくても、もっと自分のビジネスを広げれる何かってのを模索中。

これは私がずれているのかな?と思っている部分でもあるのですが、
コミュニティでの仲間内で仕事を回したり、紹介したりするって
それも一つのビジネス構築の一つだけど。

なんか自分が求めてるものとは違うな〜という部分があって。

例えば、BNIとかっていうコミュニティ。
その人に紹介したいって思ったら、紹介するけど、
なんか強制感があったり。
あれが悪いってわけではないんですが、私がちょっと苦手。てなだけです。

あの感じがちょっと嫌だな〜と思っていて、今回の話も
お願いしたいその代わりみたいな。。。

そうなっていたのがちょっと気持ち悪いっていうか
そんな交換条件がなくても成り立つ関係が理想だな〜と思ったところでした。

いや、そんなの難しいよ!って思われるかもだけど
紹介しあって、なんか私もしてあげたいって思う気持ちは自然だけど
そうならない場合だってあるわけで。人間だからさw
あと、その人のサービスがマッチする人がいるならいいけど、なかなか難しいってこともあるわけで。
かといって、適当に繋いだとしても
相手にも悪いしな〜と思っていて。お互いに?
繋いどきゃいいじゃん!みたいな。めっちゃ最悪やん!って感じですよね。

ここ数年かな1つのコミュニティに属した時も同じように思って。
なんだろうな〜。

この見返りを求める感覚と、仲間だから〇〇聞いてよ!みたいな感じ。
そんな空気感もあったし、なんかな〜という感じでした。

だからこそ自分で0から構築する。
自分で人脈を開拓して、縁で繋がっていく、人の役に立つっていうことが理想だな〜って。

ということで、最近まっさらになったということで
ちょっとずつ開拓をしていかなければならない感じになりました。

コミュニティに属するって簡単なんだけど、
なんか変な飲み会とか、強制感があるのが自分の苦手なものだし

自由を求める以上に自分がもっと動かないとと思っているフェーズに入った感じです。



今回の帰省と別に最近考えていたこと、そしてより深く考えてきっかけになりました。

コツコツと構築していこうと思います!!!
ふぁいお〜〜〜!


コメント

タイトルとURLをコピーしました