こんにちは、まこです!
今日は4月1日。
東京はあいにくの雨ですが、今日から新たなスタートを切る方が多いのかな〜と思います。
なんか4月ってこれから新しいことが始まるんだ!って感じの
ワクワクした雰囲気があって私はとて好きです^^
私自身、何か新しいことをスタートしたのは3月だったので
スタートは違いますが、これからワクワクすることがどんどん起こるんだろうな〜という感じです^^
今日は、そんなワクワクな気持ちでスタートさせたフリーランスの振り返りをやっていこうかなと思います!
フリーランス生活も早4年。
いろんなことがあったし、考え方もガラッと変わる出来事もあったしって感じでした。
独立するって決めて、いざ会社を辞めたのが9月。
辞めるって言ったのは、たしか5月くらいだった気がします。
なんでこんな早く言ったのかというと、すごく小さな会社で何だかんだお世話になってきたので
ちゃんと引き継ぎをしてからやめようと思ったからでした。
でも、正直ここまでちゃんとしなくて良かったなと思います笑
無駄な責任感だったというか。
実際に会社って自分がいなくても回れるようにならないとおかしいし。
引き継ぎの人を雇ってからと言われたことに責任を感じたのもあるんですが、
引き継ぎがすぐに入ってこなかったら辞めれなかったと思うと
なんだそれ?それってそっちの責任じゃんって正直思います笑
ただ、実際に辞める直前で体調を壊したこともあり
最後は出社はほとんどせず終わったんで、結果オーライでした。
会社を辞める時はすごくなんていうか、嫌な感じもなくって
お祝いにお寿司を頼んでくれて最後はワイワイで終わった会社員生活でした!
辞めてからも会いたい〜と言ってくれる方もいましたが、
実際辞めてからは疎遠になるのが会社ってもんだな〜と思います。
そんなかんじで、いい感じにやめれて、10月からフリーランス!!
仕事もすぐにいただける環境だったので、特に生活に困るということはなくスタートできました。
本当に恵まれていたし、あとはかなり甘えていた環境にいたんじゃないかなと思います。
本来だとこうは簡単にいかないような気がするので。
毎月一定の仕事をいただけて、勉強してという日々でした。
毎日その繰り返し。
その中で本当にこれでいいのかな〜なんて思うこともあったし
クラウドワークスみたいなところに応募した方がいいのかも?なんて思ったこともありましたが、
実際に見てみると低単価すぎて、なんか嫌だな〜〜と思い挑戦せず終わっていました。
ありがたいことにお仕事はお世話になっている経営者さんからいただけていて
この時は、ライターだけでなくLPを作ったりと
割と忙しくしている日々を過ごしていました。
一部だけの仕事をするというより、全体像を見て仕事をすることを鍛えれたこと
そして、自分の得意なことがわかってきたこともこのお仕事をやっていたからです。
全体像を見てやるってなかなかできない人が多いと
自分の強みを見つけながらできたこともすごくいい経験になりました。
広告の運用からプロジェクトに携わらせていただいたりと、本当にいろんな経験をさせていただき
フリーランス1年目で思った以上の経験ばかりで、本当に楽しかったです。
ただ、本当にこのままは良くないな〜と思ってはいました。
甘えているというか、なんか自分の中でずっと何か違うこともした方がいいのかな?と
多分この時、自分が甘えすぎているってことにすごく違和感があったことと
ずっとこの会社があるわけではないから他もどんどんチャレンジした方がいいと
心のどこかで気づいていたんだと思います。
そんな中気付かされる出来事が2つほど起こりました。
一つ目は、母が亡くなったことです。
これは、働き方に一旦ストップがかかったというか、
他のもあったと思いますが、いろんなことが一旦考えることができなくなりました。
正直この時働くこともできなかったし、会社員だったら1週間くらいで復帰すると思うんですが、
家族を優先したかったので、1ヶ月くらい休ませていただきました。
正直この働き方をしていなかったらこの選択はできなかったこと
そして、理解してくれるクライアントさんとお仕事できていたこと
仕事より家族を優先するを大事にしていたクライアントさんだったので
すごくこの時は救われたし、感謝しています。
一旦休んでいて、そこから徐々に再開していきましたが、正直心の状態は万全ではなかったと思います。
まだふわふわしていたというか。
そんな中2つ目、ライティングやデザインのコンサルが入るようになったこと。
これは私がお願いしたというより、クライアントさんがコンサルを入れて
クリエイターが作ったものを一旦コンサルの方に見ていただくということになったんです。
これはもう、今でも思うけど
こんなコンサル嫌だと思った経験だし、自分は絶対こんな人になりたくないと思った出来事でもありました。
長くなったので、次に書きたいと思います!
コメント