こんにちは、まこです。
仕事編を書いているところですが、その延長線上として今の仕事のことをちょっとだけ綴ろうと思います。
今私のお仕事は、コンサル、プロデュース業。Web関連、秘書関連などいろんなことをやっています。
でも最初からこの仕事をやっていたわけではなくて
年月が経つにつれて、どんどん増えて言った感じです。
フリーランスの最初は、動画編集からスタートでしたし
今は動画編集はがっつりやっていないですが、これも今でも仕事の一部です。
そのあとは、Web制作→紙媒体系のデザイン→ライティング→マーケティング→コンサル→秘書関連
といった流れです。
こんな感じでいろんなお仕事をやっているんですが、
最初からこの道に行きたいと決めていたわけではないので、流れでこうなった。
また経験を積んだり、アドバイスもいただきながら
自分のやりたいことを形にしていったという感じです。
あとは、やろうと決めたからできたのもあると思います。
やりたいって気持ちも強かったし、それをやるって決めたこと。
そしたらどんどんできるようになっていたという感じです。
そして、できないと絶対思わないこと。
私はできると思うこと。
思考が行動に反映されていき、気づけばちゃんとできるようになっています。
自分自身で思うことも大事だけど、アドバイスをしてくれる方も重要。
できる!と言ってくれる人ではなく、できないと言われると自信をなくすし
できないと思ってしまうから。
親が子供に声掛けとして、やめといたら?とか言われるより
あなたなら絶対できる!と声かけをした方が効果的という原理と一緒です。
子供だろうが大人だろうが、誰にどんな声かけをさせるかで変わってくると思っています。
やると決めたらできる。
人間の脳みそはシンプルで単純。
日々自分にどんな声をかけ、耳で聞き、行動していくか。
どのような方法で〜とか方法論よりも大事だと思います。
コメント