「好き」が分からない。

未分類

こんにちは、まこです。

離婚編を前に、先日会った人との会話で思ったことを綴れたらと思います。

先日、40代女性とお茶した時の話。

最初に会った時は、結婚している方とは気づかなかったんですが、
左手の薬指を見ると結婚指輪が。

そこから話題は結婚の話なっていきました。

結婚して1年半とのことで、初々しいな〜とワクワクしながら馴れ初めを聞いていたんです。
あんまり人の結婚のことについて、最近は聞いていなかったので
なんだかんだ恋愛話って楽しいな〜なんて話していたら、
結婚されてますか?と聞かれたので、1回してます〜!といつも通り答えました。

そこから、相手が目を見開き、
「なんで離婚したんですか?」と聞かれたので、正直に答え、これもいつも通り。

大体返答も想像がついていたので、いつも通りに話せばいっか〜と思っていたら


さっきまでウキウキで結婚生活の話をしていた彼女の顔がどんどん変わっていき

いきなり「好きってなんだと思いますか?」と。

返答に困りました。予想外のことだったので。

えっと、と私が困っていると。

彼女は、「好きって気持ちがわからなくなってきて。
旦那さんが、結婚してから変わったというか、ちょっと違うというか。
なんか違うって思ってきて。

結婚した時、好き、素敵だなった思っていた部分がどんどんなくなってきて、
好きって感情が分からなくなって来たんです。

好きと思って結婚したから、その好きがなくなったら続かない気がする。
でも、なんかその波がずっと来る気もして。

旦那さんが変わったから、好きって意外に結婚を続ける理由もなくて。」

と話してくれました。



その時、私は、答えを持っていて。
相手にそれは、と伝えることはできたんですけど。

あえて、それは言わなかったです。


おそらく自分で気づいていると思ったので、言わなかったのもあるんですが。




実際に自分も体験しているので、
自分の体験談だけちょっと語って、別の話になったので
その話はそれ以上しなかった。


好きってなんだと思うか?と色々考えていたんですが、
私も、結婚していてずっと好きが続かなかったというか
自分の場合、好きの種類が変わった感じでした。

結婚は、恋愛感情がずっと続くものと思ったいる価値観なので
それが変わったから、離婚した。

好きにも種類がたくさんあると思っていて。
恋愛の好き、人として好き、家族として好き。

その恋愛として好きって気持ちが私はなくなったから。


彼女も同じ価値観なのかなって思って。
だからおそらく離婚するかもと思ったというか、色々聞いていて
離婚したほうがいいんだろうなって思いました。

遅かれ早かれきっとするから。


好きってなんだろう?好きな気持ちって?と言われた時に

そんなの考えなくて、考えない相手。

そうやって考える隙も与えないって人と一緒にいることがいいんだろうなって思います。


夫婦とは何か?
結婚とは何か?

も含め、考えず、感情のままにいれる人と巡り会えるといいな〜って。

コメント

タイトルとURLをコピーしました